LOADING...

おとなとこどもの歯医者さん

JR吹田駅徒歩2分の歯科医院

tel.06-4860-0648おーむしば
MENU

プレオルソ2025.07.05

プレオルソは、お子さんの歯並びや噛み合わせ、そして「口腔機能発達不全症」の改善を目指す、マウスピース型の矯正装置です。

口腔機能発達不全症とは、舌や唇、口の周りの筋肉、呼吸・咀嚼・嚥下・発音といったお口の機能が十分に発達していない状態を指し、歯並びの乱れや噛み合わせの問題、さらには発音や食事のトラブルにもつながります。

プレオルソは、成長期のお子さん(主に3歳~10歳くらい)に適しており、やわらかい素材でできているため、着け外しが簡単で、学校など外出時には外しておくことができます。

この装置は、毎日日中1時間以上と就寝時に装着することで効果を発揮します。装着中は「口を閉じて鼻呼吸を意識する」ことが重要で、これによって口周りの筋肉が鍛えられ、舌の正しい位置や動きも自然と身につきます。

プレオルソの特徴は、単に歯を動かすのではなく、歯並びが悪くなる根本的な原因(口呼吸や舌の癖、唇や頬の筋肉の使い方など)を改善することにあります。

装着するだけで舌が自然に上がる構造になっており、口腔機能発達不全症の予防や改善にもつながります。

また、プレオルソの効果をより高めるためには、装着時に「パ・タ・カ・ラ」といった発音練習や、お口の体操(MFT:口腔筋機能療法)を併用することが推奨されています。これにより、舌や口の周りの筋肉がさらに鍛えられ、鼻呼吸や正しい嚥下の習慣も身につきやすくなります。

装置の使用を始める際には、歯科医院でお口の状態をしっかり診断し、お子さんに合ったサイズやタイプを選びます。装着前には手や装置を清潔にし、就寝前には歯磨きをしてから使うことも大切です。

プレオルソは、歯並びの見た目だけでなく、お口全体の健康や成長、そして口腔機能発達不全症の予防・改善を目指す治療法です。お子さんの将来の健康のためにも、気になることがあれば早めに歯科医院にご相談ください。

当院は予防やケアにもとても力を入れております

はじめてのかたも
通院中のかたも
0648600648
までご連絡おまちしており

#dhegg
#DH
#dhの卵
#dentaloffice
#dentalclinic
#dentist
#歯医者
#歯科医院
#歯科医師
#歯科
#おかもと歯科医院
#吹田
#jr吹田
#虫歯
#予防
#歯周病
#ファミリー歯科
#予防歯科
#入れ歯
#ボロボロ
#歯科衛生士募集
#プレオルソ
#女医
#女性歯科医師
#ママ女医
#往診
#歯科衛生士
#こどもとおとな
#ママとこども
#優しい歯医者さん

PAGETOP
ネット予約RESERVE 電話番号