おとなとこどもの歯医者さん
おはようございます^_^
いつも、歯周病予防に通っていただいている患者さんに
いただきました(*^◯^*)
院長の好きなものを覚えていただき、ありがとうございます( ; ; )院長も大喜びでした♩
いつもしっかり通院していただいてこちらこそ感謝してます。
歯医者で「予防」がとても大切な理由
私たちの歯は、一度むし歯や歯周病になってしまうと、元の健康な状態には戻せません。たとえ治療で修復しても、人工の詰め物や被せ物で「補う」ことしかできないのです。だからこそ、そもそも病気にしないための 予防 がとても大切です。
◎ むし歯や歯周病は「静かに進行する病気」
むし歯も歯周病も、痛みや違和感が出る頃にはすでに進行しています。特に歯周病は、自分では気づかないうちに歯を支える骨が溶けてしまい、気づいたときには歯を失う原因になっていることも…。定期的な検診で早期発見・早期対応することで、歯を守ることができます。
◎ 治療の負担を減らせる
予防をしていれば、むし歯や歯周病で大がかりな治療をする必要がなくなります。削ったり抜いたりといった治療を避けることで、痛み・時間・費用の負担をぐんと減らせます。
◎ 自分の歯でしっかり噛める幸せ
予防で健康な歯を維持できれば、年を重ねても自分の歯で食事を楽しめます。しっかり噛んで食べられることは、健康長寿の秘訣ですし、食べ物の味をしっかり感じることができます。
◎ プロのケアでお口の健康をサポート
歯医者の予防ケアでは、歯科衛生士が専用の器具でお口のすみずみまできれいにクリーニングします。自分の歯磨きでは取り切れない汚れや歯石をしっかり除去し、むし歯や歯周病のリスクを減らします。
◎ 健康な歯は全身の健康にもつながる
最近の研究では、歯周病が糖尿病・心臓病・誤嚥性肺炎などの全身の病気と関わっていることがわかっています。お口の健康を守ることは、体全体の健康を守ることにもつながるのです。
歯医者での予防は「未来の自分へのプレゼント」
むし歯や歯周病は防げる病気です。
定期検診やプロのケアで、自分の歯をずっと大切にしていきましょう!
当院は予防やケアにもとても力を入れております
はじめてのかたも
通院中のかたも
0648600648
までご連絡おまちしており
#dhegg
#DH
#dhの卵
#dentaloffice
#dentalclinic
#dentist
#歯医者
#歯科医院
#歯科医師
#歯科
#おかもと歯科医院
#吹田
#jr吹田
#虫歯
#予防
#歯周病
#ファミリー歯科
#予防歯科
#入れ歯
#ボロボロ
#歯科衛生士募集
#プレオルソ
#女医
#女性歯科医師
#ママ女医
#往診
#歯科衛生士
#こどもとおとな
#ママとこども
#優しい歯医者さん