おとなとこどもの歯医者さん
おはようございます^_^
当院はちいさいこどもから高齢者まで
家族で通える歯科医院です。
医科歯科連携もとり地域密着型の歯科医院です。
当院は済生会吹田病院と千里病院の登録歯科医院となります。
歯医者(歯科医)と医者(内科医やその他の専門医)が連携することには、多くのメリットがあります
1全身の健康管理の向上
口腔の健康は全身の健康と密接に関係しています。例えば、歯周病は糖尿病や心疾患、脳卒中などのリスクを高めることが研究で示されています。
歯医者と医者が情報を共有することで、患者の全身状態を総合的に把握し、予防や治療に役立てられます。
2早期発見と診断の精度向上
歯医者が口腔内で異常(例えば口腔がんの兆候や全身疾患に関連する症状)に気付いた場合、医者に速やかに連絡することで、早期診断や治療につなげられます。
逆に、医者が全身疾患の治療中に口腔ケアが必要と判断した場合、歯医者に紹介できます。
3治療の効率化と負担軽減 例えば、糖尿病患者が歯周病治療を受けることで血糖コントロールが改善することがあります。連携があれば、両者が治療計画を調整し、患者にとって最適なタイミングや方法を選べます。これにより、患者の時間的・経済的負担も軽減されます。
4薬剤管理の安全性 医者が処方する薬と歯医者が使用する薬(麻酔薬や抗生物質など)が相互作用を起こさないよう、連携を通じて薬剤情報を共有できます。これにより、副作用やリスクを最小限に抑えられます。
5患者教育の強化 歯医者と医者が一貫したアドバイスを提供することで、患者が自身の健康管理に対する理解を深め、生活習慣の改善や予防に取り組みやすくなります。
このように、歯医者と医者の連携は、個々の専門性を活かしつつ、患者にとってより包括的で質の高い医療を提供する基盤となります。特に高齢者や慢性疾患を持つ患者にとって、この協力は大きな価値を持つことになります。
当院は地域の医科の先生としっかり連携をとって
診療していますので、全身疾患があるかたも
安心して通院できる歯科医院です。
当院は予防やケアにもとても力を入れております
はじめてのかたも
通院中のかたも
0648600648
までご連絡おまちしております!
おかもと歯科医院
吹田
元町
JR吹田
歯医者
歯科医師
歯科
やさしい
おすすめ
むし歯
入れ歯
歯周病
ケア
予防
小児矯正