LOADING...

おとなとこどもの歯医者さん

JR吹田駅徒歩2分の歯科医院

tel.06-4860-0648おーむしば
MENU

歯科用CT2025.02.25

Screenshot


おはようございます^_^
当院は歯科用CTが設置してあります。
いまはどこの歯科医院にも必須になってきたCT。
歯の根っこや、顔の骨格や歯の状態、骨の状態を
3次元で診断できる画期的なレントゲン装置です。
CTを撮影することによって、いままでのパノラマX線
写真では診断できなかった顎や骨、歯の詳しい情報を
正しく把握できることができます。

CTは保険診療の場合は保険適応されています。

1. 立体的な画像が得られる
通常のレントゲンは2次元の平面的な画像ですが、歯科用CTは3次元の立体画像を提供します。これにより、歯や顎の骨の構造をあらゆる角度から確認でき、より正確な診断が可能です。

2. 診断精度の向上
歯の根の形状や神経の位置、骨の厚さや密度など、細かい部分まで把握できるため、虫歯、歯周病、根尖病巣(歯の根の先の病気)などの診断がより正確になります。特に、複雑な症例で役立ちます。

3. インプラント治療の計画に最適
インプラントを埋め込む際、骨の量や質、神経や血管の位置を詳細に確認する必要があり、歯科用CTはそのための最適なツールです。手術の安全性や成功率を高めるのに貢献します。

4. 病変の見落としを防ぐ
隠れた歯の異常や顎の骨の中の異常(例えば嚢胞や腫瘍など)を発見しやすくなります。通常のレントゲンでは見逃してしまうような小さな問題も捉えられることがあります。

5. 治療の効率化
事前に詳細な情報を得られるため、治療計画を立てやすくなり、無駄な手順を省いて効率的に進められます。患者さんにとっても治療時間が短縮される可能性があります。

ただし、放射線量が通常のレントゲンよりやや多いため、必要に応じて使用されることが多いです。歯科医師が状況に応じて適切に判断して撮影しております。

当院は予防やケアにもとても力を入れております

はじめてのかたも
通院中のかたも
0648600648
までご連絡おまちしております!

おかもと歯科医院
吹田
元町
JR吹田
歯医者
歯科医師
歯科
やさしい
おすすめ
むし歯
入れ歯
歯周病
ケア
予防
小児矯正

PAGETOP
ネット予約RESERVE 電話番号