LOADING...

おとなとこどもの歯医者さん

JR吹田駅徒歩2分の歯科医院

tel.06-4860-0648おーむしば
MENU

こどものお口の発達不全2025.02.15

Screenshot

おはようございます^_^

食べる、話す、呼吸する機能が十分に発達
していないもしくは、正常に機能していないことを
口腔発達不全症と呼びます。
2018年からあたらしく歯科医院で検査して
管理できるようになり、保険内で行えるこどもの機能管理で
放置すると成長や健康に良くない影響を
与えます。

お口で呼吸をすると、お口のなかが乾燥して
虫歯が増えます。そのまま大人になると歯周病にも
なりやすい環境となります。
また猫背になりやすく、姿勢にも関係します。
うまく噛めなかったり飲み込めないと肥満体質になります。
成長の遅れがでてきます。
お口がポカンとあいたままだと上顎の成長が
上手くいかず、歯並びや噛み合わせに影響が出ます。
指しゃぶりのような悪習癖がのこると、
出っ歯になったらうまく舌が動かすことができず
前は出てしまい、きれいな発音ができず構音障害
となります。
こどものうちにこのような機能を歯医者で管理すること
が大切になりました。

口腔、つまりお口は呼吸や食事を摂取するための
命の根幹となり、話すための大切な器官です。

将来高齢になって、口腔機能の低下を招くまえに
小さな子供の時からお口の機能をしっかり
管理して整えておくことがとても大切です。
保険内で管理ができるようになった今は
しっかり歯医者でおこさんの機能管理をしていく時代と
なりました。当院では積極的にしっかり
機能管理をおこなっています。
こどもの心配な歯やお口の管理、ぜひおかもと歯科医院で
継続的にチェックしましょう^_^

当院は予防やケアにもとても力を入れております

はじめてのかたも
通院中のかたも
0648600648
までご連絡おまちしております!

おかもと歯科医院
吹田
元町
JR吹田
歯医者
歯科医師
歯科
やさしい
おすすめ
むし歯
入れ歯
歯周病
ケア
予防
小児矯正

PAGETOP
ネット予約RESERVE 電話番号