おとなとこどもの歯医者さん
おはようございます^_^
生体モニターがある歯医者さん、安心して治療を受けられる理由
を、今日は説明しますね!
歯医者さんで「生体モニター(バイタルモニター)」という機械を見かけたことがありますか?
これは、血圧・脈拍・心拍・酸素飽和度(SpO₂)などの大切な体の状態をリアルタイムで確認できる医療機器です。
歯の治療に関係あるの?と思われる方もいらっしゃるかもしれませんが、じつはとても大切な役割を果たしています。
● 全身状態をチェックしながら安全に治療できる
近年は、高血圧・糖尿病・心臓病などをお持ちの方が増えており、歯の治療中も体調の変化には注意が必要です。
生体モニターがあることで、治療中に血圧が急に上がったり、酸素の取り込みが低下したりした場合でも、すぐに気づくことができます。
たとえば、「緊張して血圧が急に高くなっている」「局所麻酔で脈拍が上がっている」「酸素が少なくなっている」など、体の変化を早めに察知できれば、治療を一時中断したり、対応を変えたりすることで重大なトラブルを防ぐことができるのです。
● ご高齢の方や持病がある方にも安心
とくに高齢の方、心臓や呼吸に不安がある方、服薬中の方にとって、生体モニターのある環境はとても心強いものです。
万が一、体調に変化が起きても、モニターが警告を出してくれるため、医療スタッフがすぐに対応できる準備が整っています。
● 点滴や笑気麻酔、外科処置のときにも必須
インプラントや親知らずの抜歯、歯ぐきの手術などでは、点滴を併用したり、軽い鎮静法(リラックス麻酔)を行ったりすることもあります。その際、生体モニターでの管理はとても重要です。
安全にリラックスして治療を受けていただくためには、全身状態のモニタリングが不可欠です。
● 小さなお子さんにも安心
治療が怖くてドキドキしてしまうお子さんもいますが、脈拍や酸素飽和度を確認しながら治療すれば、過度な緊張や呼吸の浅さにもすぐに気づくことができます。必要に応じて治療を中断したり、お声かけしたりして、お子さんの体と気持ちの両方に配慮できます。
「万が一」に備えることで、「毎回の治療」をより安心に
歯医者さんはお口の中だけを見るところではなく、全身の健康を守る医療機関です。
「治療中の安心・安全」は、患者さんにとっても、ご家族にとっても大切なこと。
おかもと歯科医院では、生体モニターを活用しながら、どんな方にも安心して治療を受けていただけるよう心がけています。
当院は予防やケアにもとても力を入れております
はじめてのかたも
通院中のかたも
0648600648
までご連絡おまちしており
#dhegg
#DH
#dhの卵
#dentaloffice
#dentalclinic
#dentist
#歯医者
#歯科医院
#歯科医師
#歯科
#おかもと歯科医院
#吹田
#jr吹田
#虫歯
#予防
#歯周病
#ファミリー歯科
#予防歯科
#入れ歯
#ボロボロ
#歯科衛生士募集
#プレオルソ
#女医
#女性歯科医師
#ママ女医
#往診
#歯科衛生士
#こどもとおとな
#ママとこども
#優しい歯医者さん