LOADING...

おとなとこどもの歯医者さん

JR吹田駅徒歩2分の歯科医院

tel.06-4860-0648おーむしば
MENU

こども園の検診でした^_^2025.06.13

昨日は毎年伺っているこども園さんの歯科検診に
行ってきました♪
こども園は0歳の子から年長さんまでいます。
どの子もとても上手にできてびっくりしました^_^

小さい頃から歯医者さんに通うことの大切さ

今日は「なぜ小さい頃から歯医者さんに通うことが大切なのか」について、少し詳しくお話しさせていただきます。

まず第一に、むし歯の予防です。乳歯は永久歯と比べるとやわらかく、むし歯になりやすい性質を持っています。そして、一度むし歯になると進行が早いため、気づいたときには大きな治療が必要になってしまうこともあります。でも、定期的に歯医者さんに通っていれば、むし歯を早く見つけて小さいうちに治せたり、そもそもむし歯にならないようにフッ素を塗ったり、歯みがきのアドバイスを受けたりできます。

次に、歯並びや噛み合わせのチェックが挙げられます。子どもの歯並びや顎の発達には個人差があり、乳歯がきれいに並んでいても、永久歯が生える段階でトラブルが出てくることがあります。定期的な診察を受けていれば、そういった問題を早期に見つけて、必要に応じて矯正治療や生活習慣の見直しなど、早めの対応ができます。早期発見・早期対処ができれば、将来的に大掛かりな治療を避けられる可能性も高まります。

そして実は、「歯医者さんに慣れる」こと自体も大きなメリットなんです。子どもにとって、知らない場所・知らない人・知らない音というのはとても不安なものです。でも、定期的に通うことで歯医者さんの雰囲気に慣れ、歯科医師やスタッフと少しずつ信頼関係を築くことができます。そうすると、いざ治療が必要になったときにも怖がらずに受けることができるようになります。

また、歯医者さんでは「歯の大切さ」や「正しい歯みがきの仕方」など、おうちではなかなか伝えづらいこともプロの目線からやさしく伝えることができます。これは子どもにとって、将来の「お口の健康」に対する意識を育てる大切な学びになります。

さらに、乳歯の健康は、ただ食べるためだけでなく、発音や顎の成長、顔のバランスにも影響します。つまり、小さい頃の歯の健康は「これからの人生の土台」とも言えるのです。

まとめると、
小さい頃から歯医者さんに通うことは、

•むし歯や歯並びのトラブルを早期に予防・発見できる
•歯医者さんに慣れることで治療への不安が減る
•正しいケアの方法を学び、一生使う歯を大切にする習慣が身につく
•顎や顔の成長にも良い影響を与える

といったたくさんのメリットがあります。

お子さんの健やかな成長のためにも、歯医者さんを「痛くなったから行く場所」ではなく、「健康を守るために定期的に通う場所」としてご活用いただければと思います。

ご不明な点があれば、いつでもお気軽にご相談くださいね。
当院は予防やケアにもとても力を入れております

はじめてのかたも
通院中のかたも
0648600648
までご連絡おまちしており

#dhegg
#DH
#dhの卵
#dentaloffice
#dentalclinic
#dentist
#歯医者
#歯科医院
#歯科医師
#歯科
#おかもと歯科医院
#吹田
#jr吹田
#虫歯
#予防
#歯周病
#ファミリー歯科
#予防歯科
#入れ歯
#ボロボロ
#歯科衛生士募集
#プレオルソ
#女医
#女性歯科医師
#ママ女医
#往診
#歯科衛生士
#こどもとおとな
#ママとこども
#優しい歯医者さん

PAGETOP
ネット予約RESERVE 電話番号