LOADING...

おとなとこどもの歯医者さん

JR吹田駅徒歩2分の歯科医院

tel.06-4860-0648おーむしば
MENU

2025.03.28

Screenshot

おはようございます^_^
本日は雨ですね、ご来院予定の患者さんは
足元お気をつけてご来院ください。

本日は歯の健康についてお話ししますね。
歯の健康は全身の健康にも深く関わる重要なテーマです。以下に、歯を健康に保つための基本的なポイントや、なぜそれが大切かを説明します。

歯を健康に保つための基本
1正しい歯磨き
◦1日2回(朝と夜)、少なくとも2分間丁寧に磨く。
◦歯ブラシは柔らかめのものを選び、歯と歯茎の境目や奥歯も忘れずに。
◦歯磨き粉はフッ素入りのものが虫歯予防に効果的。

2デンタルフロスや歯間ブラシの使用
◦歯ブラシだけでは届かない歯と歯の間の汚れを取る。
◦歯垢が溜まると虫歯や歯周病の原因に。

3定期的な歯科検診
◦少なくとも3ヶ月に1回程度、歯科医でチェックを受ける。
◦早期発見で治療が簡単になり、コストも抑えられる。

4食生活の管理
◦砂糖が多い飲食物(特に粘着性のあるもの)を控えめに。
◦食後は水で口をすすぐか、可能なら歯を磨く。

5喫煙や過度なアルコールを避ける
◦タバコは歯周病や口腔がんのリスクを高め、アルコールは口腔内の乾燥を引き起こしやすくします。

歯の健康が大事な理由
•虫歯と歯周病の予防: 放置すると歯を失うだけでなく、痛みや治療費がかさむ。
•全身への影響: 歯周病は痴呆、心臓病、糖尿病、早産などのリスクを高めることが研究でわかっています。
•生活の質: 健康な歯は食事や会話、笑顔に自信を与え、精神的な健康にも寄与します。

ちょっとした豆知識
•唾液は天然の防御システム!口が乾くと虫歯リスクが上がるので、水分補給やガム(キシリトール配合がおすすめ)で唾液分泌を促すのも良いですよ。
•歯並びが悪いと磨き残しが増えるので、気になる場合は矯正も検討してみてはいかがでしょう

当院は予防やケアにもとても力を入れております

はじめてのかたも
通院中のかたも
0648600648
までご連絡おまちしております!

おかもと歯科医院
吹田
元町
JR吹田
歯医者
歯科医師
歯科
やさしい
おすすめ
むし歯
入れ歯
歯周病
ケア
予防
小児矯正

PAGETOP
ネット予約RESERVE 電話番号