おとなとこどもの歯医者さん
おはようございます。
今日は診断の一つに用いるダイアグノデントという機械
について紹介します^_^
ダイアグノデント(Diagnodent)は、歯科で使用されるレーザー技術を活用した虫歯検出装置です。
正式名称は「Diagnodent Laser Caries Detection」で、歯の表面にレーザー光を照射し、その反射光を解析することで虫歯の有無や進行度を数値で評価します。
この装置は、特に初期虫歯や目視では確認しにくい隠れた虫歯を見つけるのに役立ちます。
仕組みとしては、健康な歯質と虫歯部分ではレーザー光の反射特性が異なることを利用しています。
虫歯が進むと歯の構造が変化し、それに伴って反射光の強さや波長が変化します。
ダイアグノデントはその違いを検知し、0から99までの数値で表示します。数値が高いほど虫歯の可能性や進行度が高いことを示します。
メリットとしては、非侵襲的で痛みがなく、X線よりも早期発見が可能な点が挙げられます。
初期虫歯の管理にも大活躍な機械です!
ただし、あくまで補助診断ツールであり、歯科医師の臨床的な判断と組み合わせることが推奨されます。
ダイアグノデントを使用するか否かも歯科医師の判断です、
患者さんの希望ではありませんのでご了承ください。
当院は予防やケアにもとても力を入れております
はじめてのかたも
通院中のかたも
0648600648
までご連絡おまちしております!
おかもと歯科医院
吹田
元町
JR吹田
歯医者
歯科医師
歯科
やさしい
おすすめ
むし歯
入れ歯
歯周病
ケア
予防
小児矯正