おとなとこどもの歯医者さん
ほとんどの口臭の原因は口の中にあります。
口の粘膜は皮膚の垢(あか)と同じように、細胞が剥がれ落ちて、舌に白く溜まり腐敗します。
これが舌(ぜっ)苔(たい)です。舌苔は最大の口臭源で、口臭の6割が舌苔から発生します。
食事を歯できちんとかまなければ舌苔が増え口臭の原因になるのです。食べ物は歯を汚す一方で、「かむこと」で舌をキレイにします。
口臭の主な原因は揮発性硫黄化合物(硫化水素やメチルメルカプタン)です。歯周病原菌は、硫化水素より悪臭の強いメチルメルカプタンを大量に産生します。
歯周病は強烈な口臭があり、まわりの人から嫌がられます、予防しないといけません。
OL を対象に「上司のみだしなみで最も気になる事」を調べたところ、9割以上が「口臭・体臭」を一番にあげました(ヤンセンファーマ社調査、2006年)。つまり、半年毎に歯科健診し口臭予防に心がけることは、現代社会で必要なエチケットなのです。
ニンニクなどの食物を食べると、アリル化合物あるいはセレニウム化合物などのガスが腸を介して肺から排出され、口臭の原因になります。同様に、肝臓病などでも、臭い物質が肺から出てくることもあります。健康な人でも、肺から出てくるガスは100種類以上あります。しかし非常に低濃度なので、口臭の原因にはなりません。
さらに、腸内に溜まったガスも血中に吸収されるものが多いようですが、多くは肝臓で分解されます。肺から出てきますが、健康な人では口臭の原因とはなりません。
よく胃が悪いと口臭が出ると言いますが、ほとんどは誤解です。時々、胃食道逆流症(逆流性食道炎)など、いくつかの消化器疾患では口臭が出ることがあります。一方、鼻の病気の臭いを口臭と勘違いする場合があります。鼻づまりなどがあれば、耳鼻科受診を考えてください。また扁桃腺炎があると、まれに口臭の原因になることがあります。
当院では歯科衛生士による予防やケアで歯周病や他の
原因となる口臭も予防しております。
口臭は、自分では気付きませんし、相手にも指摘されにくいものです。
しっかり当院でケアを受けてください😊
#dhegg
#DH
#dhの卵
#dentaloffice
#dentalclinic
#dentist
#歯医者
#歯科医院
#歯科医師
#歯科
#おかもと歯科医院
#吹田
#jr吹田
#虫歯
#予防
#歯周病
#糖尿病
#予防歯科
#入れ歯
#ホワイトニング
#矯正
#プレオルソ
#女医
#女性歯科医師
#ママ女医
#往診
#歯科衛生士
#こどもとおとな
#ママとこども
#優しい歯医者さん