おとなとこどもの歯医者さん
おはようございます^_^
グッと急に冬に入りましたね、ここから寒くなりますので
みなさん体調に気をつけてお過ごしください。
今日は歯医者に欠かせない麻酔のお話です。
歯医者が苦手な理由として、痛み止めの麻酔名注射がひとつ
挙げられると思います。
誰でも注射は嫌ですがそれをお口の中にするなんて
もっと嫌ですよね(^◇^;)
しかし、歯には神経があります。
歯の神経は痛みしか感じない知覚神経になります。
なのでそのまま削ると痛いどころの騒ぎではありません。
この神経が眠らない限りは痛みます。
また、歯の生えてる場所によっても麻酔が効きにくく、
注射したのに痛い、と言うこともあります。
麻酔が効きにくい人は、骨が硬い、分厚い、
歯ぎしりや食いしばりしている人、
痛みや腫れなどの炎症が強いひと、お酒を毎日飲んでる人
などが挙げられます。
歯の治療と麻酔の注射は切っても切れない関係で
どうしても麻酔しないと虫歯が取れなかったり
炎症が引かない場面がほとんどです。
当院の院長はなるべく痛みの少ないように
患者さんに配慮して麻酔を施行しています^_^
ときどき、患者さんに針のない麻酔ありますか?
と聞かれますが針の麻酔で最終的には
必ず麻酔します。針の痛みを和らげるために
表面麻酔という薬を塗ったり、麻酔ウォーマーで
麻酔薬を人肌にあたためて痛みが少ないように
注入する努力を当院はしております^_^
歯がボロボロだけど歯医者が苦手なかた、一度当院に
来院してくださいね!
当院は予防やケアにもとても力を入れております
はじめてのかたも
通院中のかたも
0648600648
までご連絡おまちしております!
おかもと歯科医院
吹田
元町
JR吹田
歯医者
歯科医師
歯科
やさしい
おすすめ
むし歯
入れ歯
歯周病
ケア
予防
小児矯正