おとなとこどもの歯医者さん
おはようございます^_^
みなさんはオーラルフレイルという言葉をご存知ですか?
オーラルフレイルとは、口のフレイル(虚弱)という意味の造語で、口の機能低下に注目した概念です。
最近むせやすくなった、食べこぼしが増えた。食欲がない。軟らかいものを好んで食べるようになった。滑舌が悪くなった。口が乾きやすくなった。歯が抜けたままになっている。など…。これらのようなちょっとした口に関する“ささいな衰え”がオーラルフレイルです。
例えば虫歯や歯周病を放置したことで歯が折れたり抜けたりして、それまで噛めていたものが噛めなくなることがあります。
そのため自然と食べやすい軟らかいものを選択するようになり、いつしか軟らかいものを食べることが習慣となります。そのため噛むための筋肉を使わなくなり、結果として噛む機能が低下します。
噛むための機能が低下することで軟らかいものを選択するようになり更に噛めなくなる、という負の連鎖を引き起こします。
徐々に口の機能の低下が進行し、食べ物の選択肢が狭まり栄養に偏りが生じたりすることで心身機能の低下にもつながると考えられています。このような“負の連鎖”に早めに気づくための重要なサインとしてオーラルフレイルは近年注目されています。
また食べ物も選択されタンパク質やビタミンが摂れなくなり
結果、筋力の低下や骨折、体の衰えが始まります。
オーラルフレイルを予防して機能管理を当院では
積極的にしております。
いままでの舌圧を測るものや、グミを噛んで噛む力を
測る機械にさらに、このオラモというものも導入しました!
舌圧やグミなどがなかなかやりづらい方に対してはオラモで
積極的に検査していきます^_^
ご高齢の方でも安心して通院してください^_^
当院は予防やケアにもとても力を入れております
はじめてのかたも
通院中のかたも
0648600648
までご連絡おまちしております!
おかもと歯科医院
吹田
元町
JR吹田
歯医者
歯科医師
歯科
やさしい
おすすめ
むし歯
入れ歯
歯周病
ケア
予防
小児矯正