おはようございます。
1番気候の良い時期ですね、これから梅雨本番を
迎える前に楽しんでいきましょう。
患者さんに歯が痛くないのに虫歯ですか?
歯が痛いのに虫歯は無いんですか?
という二つの質問をよく受けます。
虫歯の場合は歯の中にある神経(歯髄)まで
虫歯が到達しないと痛みを発しません。
しかし、表層や歯と歯の間の虫歯が存在する時
は写真を撮影してお見せします。
歯と歯の間の虫歯はとくに、一層削らないと
見えてこない場合が多いです。
なので本当に虫歯かな?と患者さんは思います。
しかし、歯の間の虫歯は横からの虫歯なので、
神経までの距離が短く早めに治療する方が望ましいと
されてます。また痛くなってからの治療になると
神経の治療、つまり根っこの治療をすることになりますので
回数と期間がかかります。
早めに神経に到達する前にしっかり治したほうが
痛みも少なく、歯の将来の予後もよく、
回数も少なく医療費も抑えることができます。
また、虫歯がないのに痛みを発する場合もあります。
またそれは次回書きますね。
おかもと歯科医院
吹田
元町
歯医者
虫歯
入れ歯
歯周病