当院に来院される患者さんで、
歯の痛みを訴えられているのに
虫歯が見当たらない方がいます。
よくよくみると、歯がすり減っていて
エナメル質という白い部分がなくなり、
中の黄色い象牙質がみえていて、
レントゲンでも下顎角と呼ばれる部位が
張り出しています。
こういうかたは、歯ぎしりもしくは、
くいしばる癖があり、
歯に余分な過大な力が加わっていて
歯が削れたり脱灰して
その象牙質というところに
神経がすこし走っていますので
歯の痛みが出てきています。
そういう方には、虫歯ではないことを
説明して、マウスピースの作成や
シミ止めなどを塗布して
様子を見ていただく場合があります。
また噛み合わせによっても
奥歯に痛みが出る場合が
ありますので
その噛み合わせはしっかりと
鏡をみてもらい説明させていただきます。
おかもと歯科医院
吹田
マウスピース
顎関節
虫歯
知覚過敏
痛み